医療

精神科・心療内科で医師の指導・監督のもと、心理査定や心理面接、デイケアなどの業務にたずさわり、心の病を抱えた方々への支援を行っています。また最近では、精神科・心療内科にとどまらず、他の科にも活動の場が広がっています。


教育

教育相談機関、教育研究所、大学、小学校・中学校・高校(スクールカウンセリング)など、教育関係機関で子どもや保護者、教職員への相談・支援活動を行っています。


労働・産業

企業や労働相談・支援機関(ハローワークなど)などで、労働者のメンタルヘルスケア活動や、就職・就労相談・支援を行っています。


福祉

児童相談所、女性相談機関などで、相談・支援活動を行っています。


司法・警察・矯正

警察署、鑑別所などで、相談・支援活動を行っています。


私設相談室

私設の相談室で、様々な相談・支援活動を行います。